IM
    レポート
    コニカミノルタプラネタリウム“満天” in Sunshine City リニューアル
    最新鋭の全天周デジタル映像で別世界へ
    サンシャインのコニカミノルタプラネタリウム“満天”が七夕にリニューアルオープン。記者発表のゲストには皆藤愛子さんが登場しました。
    ゲストは皆藤愛子さん。コニカミノルタのウェブコンテンツにも出演しています。
    皆藤愛子さんに“満天”の見所をプレゼンする、コニカミノルタプラネタリウム株式会社代表取締役社長の上田裕昭氏(左)。
    記者発表は七夕前日ということもあり、皆藤愛子さんも短冊に願いを書きました。
    モノトーン基調でシックな雰囲気になったロビー。
    プラネタリウム内部。
    コニカミノルタホールディングス株式会社代表執行役社長の松崎正年氏(左)と、皆藤愛子さん。
    浴衣姿の皆藤愛子さん。
    サンシャインシティに向かうエスカレーターのホールにも、大きなバナー広告が。
    皆藤愛子さんが書いた短冊がコレ。「一人前になれますように」
    「コニカミノルタプラネタリウム“満天”in Sunshine City」は、旧「サンシャインプラネタリウム」の歴史を受け継ぎ、コニカミノルタの直営館として2004年3月にオープン。以来、毎年30万人を超える来場者を集めてきました。

    同館は2007年にも光学式プラネタリウム投映機と座席を更新しましたが、今回は二度目のリニューアルとして2011年5月9日(月)から休館。いよいよ7月7日(木)に再オープンとなりました。

    皆藤愛子さん(中央)にプレゼンする、コニカミノルタプラネタリウム株式会社代表取締役社長の上田裕昭氏(左)

    今回のリニューアルでは、従来の全天周CG映像システムを最新鋭のデジタルプラネタリウムシステムに刷新しました。新システムは宇宙空間における星の位置を3次元データとして保持しているため、例えば地球から見えるカシオペア座を別の宇宙空間から見ると、星の位置関係がどのように見えるかなど、正確にシミュレートして表示することができます。

    また、プロジェクターも世界最高レベルの画質の機器を6台連動させ、ドーム全天360度に継ぎ目のない映像が投映可能に。音響システムも更新され、より迫力ある臨場感が楽しめるようになりました。

    「ヒーリングプラネタリウム」について

    従来から実施されていたアロマの香りととも美しい星空を楽しめる「ヒーリングプラネタリウム」は、19:00からと20:00からの2回に。リニューアルオープニング作品は「天の川」で、ラベンダーの香りと心やすらぐ音楽の中で、美しい天の川を眺めるという贅沢なひと時を過ごすことができます。遅めの時間設定なので、仕事帰りのデートにも役立ちそうです。

    シックな雰囲気になったロビー

    “満天”という愛称は、都会では見ることが難しくなった美しい満天の星空を提供する場として命名した、というコニカミノルタプラネタリウム。2012年春には東京スカイツリータウンに“天空”のオープンも控えており、こちらの完成も待ち遠しいです。
    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2011年7月6日 ]
     
    会場
    会期
    2011年7月6日(水)
    住所
    東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上
    電話 03-3989-3546
    公式サイト http://www.konicaminolta.jp/manten/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    子どもワークショップ・サポートスタッフ募集 [大阪市立自然史博物館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと66日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと122日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと94日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと157日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと73日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)