IM
    レポート
    東京オリンピック1964 デザインプロジェクト
    東京国立近代美術館 | 東京都
    東京五輪を支えた和製デザイナー
    約半世紀前の1964年東京オリンピック。戦後日本を象徴するビッグイベントの裏には、多くのデザイナーが関わっていました。東京オリンピックとデザイナーの関係に着目した、ちょっと珍しい企画展です。
    日本デザイン史に残るシンボルマークとポスター
    入口のパネルは、建設中の国立代々木競技場
    亀倉雄策のデザインと、他のデザイン案
    募金寄付付たばこ「オリンピアス」のパッケージ試作品
    開会式で日本選手団が着用したデレゲーションユニフォーム(正装用ブレザー)
    国際行事で全面的にピクトグラムが使われたのは、東京オリンピックがはじめて
    各競技のプログラムは、勝井三雄によるデザイン
    公式ガイドブック、公式報告書、映画『東京オリンピック』
    会場

    3章構成の本展。五輪の前、五輪の開催中、五輪の後と、時間を追って紹介していきます。


    第1章は「東京オリンピックの準備 シンボルマークとポスター」。東京オリンピックの開催が決まったのは1959年、翌年には「デザイン懇談会」が組織され、デザインポリシーが決められました。ただ、懇親会は徐々に機能しなくなり、開催前年になって「デザイン室」が新設。プロジェクトチームに分かれて各種のデザインが進められました。


    東京オリンピックのデザインワークとしてすぐ思い起こされるのは、亀倉雄策によるポスター。短距離のスタートを真横からとらえた1枚は、日本デザイン史に残る傑作と評されています。



    第1章「東京オリンピックの準備 シンボルマークとポスター」


    オリンピックのシンボルマークは、河野鷹思、亀倉雄策、杉浦康平、田中一光、永井一正、稲垣行一郎の6人による指名コンペで争われ、亀倉のデザインが選ばれました。シンプルながら強烈な印象のマークは、絶大な効果を生み出しました。


    このコンペについては、亀倉は締切当日まで提出を忘れていて、組織委員会からの電話を受けて2時間で仕上げたというエピソードも残っています。会場には他のデザイナーの案も紹介されているので、比べて見てください。



    亀倉雄策とシンボルマーク、そして他のデザイナー案


    第2章は「東京オリンピックの開幕 視覚伝達システムの確立」。田中一光がデザインしたタッグ(荷札)、原弘によるIDカードなど、開催中に使われたグッズが並びます。


    非西欧文明圏で初めて開催された東京オリンピック。93カ国から関係者を迎え入れるために、言葉以外で情報を伝達する方法として、ピクトグラム(当時は「アイソタイプ」「絵文字」などと呼ばれていました)が用いられました。


    実は国際行事で全面的にピクトが使われたのは、東京オリンピックがはじめて。その後ピクトの使用が一般的になったことを考えると、その先進性は光ります。



    第2章「東京オリンピックの開幕 視覚伝達システムの確立」


    第3章は「東京オリンピックの記録/記憶 メディアイベントとして」。テレビをはじめとしたメディアにより、東京オリンピックは競技会場で直接試合を見ていない人にも、強い記憶として残されました。


    制作が義務付けられている公式報告書は、原弘による装丁。市川崑が監督した芸術性の高い記録映画は担当大臣の河野一郎が「記録性に欠ける」と批判し、「芸術か記録か」という論争に発展したのも良く知られるところです。ちなみに映画は大ヒットし、約8億円の剰余金を生み出しました。



    第3章「東京オリンピックの記録/記憶 メディアイベントとして」


    大阪万博とクリエイターの関係(岡本太郎や丹下健三など)に言及した展示は時おり見られますが、東京五輪とデザイナーの関係に着目した展示は画期的です。


    東京国立近代美術館の工芸課による企画展。会場はギャラリー4だけと小規模ですが、日本のデザイン界が総力戦で立ち向かっていった熱気が伝わってきます。(取材:2013年2月13日)


    東京オリンピック [DVD]

    ドキュメンタリー映画 市川崑 (脚本)

    東宝
    ¥ 6,300

     

    会場
    会期
    2013年2月13日(水)~5月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    ※金曜・土曜は20:00まで開館(入館は19:30まで)
    休館日
    毎週月曜日(3月25日・4月1日・4月8日・4月29日・5月6日は開館)5月7日(火)
    住所
    東京都千代田区北の丸公園3-1
    電話 03-5777-8600(ハローダイヤル)
    公式サイト http://www.momat.go.jp/
    料金
    一般 420円/大学生 130円
    ※当日に限り、「MOMATコレクション」もご覧いただけます。
    ※高校生以下および18歳未満・65歳以上・MOMATパスポートをお持ちの方・キャンパスメンバーズ・障害者手帳をお持ちの方とその付添1名は無料。割引、無料には学生証、年齢のわかるもの、障害者手帳等の提示が必要です。
    展覧会詳細 東京オリンピック1964 デザインプロジェクト 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【八尾市立歴史民俗資料館】学芸員募集(歴史担当)/※要学芸員資格 [契約社員/正社員登用制度あり]◆年休120日以上・未経験も歓迎! [八尾市立歴史民俗資料館]
    大阪府
    荻窪三庭園 施設管理運営スタッフ募集! [荻窪三庭園]
    東京都
    西宮市 学芸員(考古学)募集中! [西宮市(西宮市立郷土資料館)]
    兵庫県
    国立工芸館 所蔵作品担当研究補佐員募集 [国立工芸館]
    石川県
    【セゾン現代美術館】契約職員募集(事務統括責任者) [セゾン現代美術館 東京事務所]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    モネ 睡蓮のとき
    開催中[あと74日]
    2024年10月5日(土)〜2025年2月11日(火)
    2
    麻布台ヒルズ ギャラリー | 東京都
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催中[あと65日]
    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    田中一村展 奄美の光 魂の絵画
    もうすぐ終了[あと2日]
    2024年9月19日(木)〜12月1日(日)
    4
    日本科学未来館 | 東京都
    特別展「パリ・ノートルダム大聖堂展 タブレットを手に巡る時空の旅」
    開催中[あと67日]
    2024年11月6日(水)〜2025年2月4日(火)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「鳥 ~ゲノム解析で解き明かす新しい鳥類の系統~」
    開催中[あと87日]
    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月)