ニュース
辰年の見納めに応挙「雲龍図」を
(掲載日時:2012年12月7日)
2012年12月7日(金)、東京・中央区の三井記念美術館で「ゆくとし くるとし ─茶道具と円山派の絵画─ 」のプレス向け内覧会が行われた。

本展では国宝「志野茶碗 銘 卯花墻」や重要文化財「黒楽茶碗 銘 雨雲」など、館蔵の名品茶道具を紹介。館蔵の高麗茶碗も特集展示される。

展示室4では円山派の絵画を展示。辰年の最後に、墨画の迫力を遺憾なく発揮した円山応挙の「雲龍図」(12/8~12/24)、年明けには応挙の国宝「雪松図屏風」(1/4~1/26)を展示する。

「ゆくとし くるとし ─茶道具と円山派の絵画─ 」は2012年12月8日(土)~2013年1月26日(土)。入館料は一般1,000円、大学・高校生500円、中学生以下は無料。ビルメンテナンスの関係で、通常と異なって土曜日が最終日になるので要注意。

[img]http://www.museum.or.jp/storage/old/photos0/2005.jpg[/img]
 発信:インターネットミュージアム

三井記念美術館 施設詳細ページへ
おすすめレポート
学芸員募集
鎌倉 報国寺(竹の寺)学芸員募集 [報国寺]
神奈川県
【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
東京都
公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
東京都
地域おこし学芸員(地域キュレーター・地域おこし協力隊)募集中! [北海道_天塩町(天塩川歴史資料館)]
北海道
大阪府所蔵美術作品の活用・保全に取り組んでくださる【学芸員】を募集します [大阪府]
大阪府
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと70日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
2
ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
開催中[あと161日]
2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
3
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと98日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
4
国立科学博物館 | 東京都
特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
開催中[あと77日]
2025年3月15日(土)〜6月15日(日)
5
静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
黒の奇跡・曜変天目の秘密
開催まであと6日
2025年4月5日(土)〜6月22日(日)